ubuntu 18.04.3 で Oracle OCI8 を使うため、環境設定 web サーバは、nginx を使い php の実行は php7.2-fpm で。 Oracle OCI8 関数を利用可能にするため、「Ho…
Windows Server 2019 MAK 認証エラー(0x80070490)
Windows Server 2019 をインスートールの後、GUIでラインセス認証を実行するとエラー(0x80070490)になってしまう。 cmd.exe を起動して、コマンドラインで実行すると受付てもらえた。 sl…
Adobe user-sync (ldap利用)
Adobe user-sync tool: Adobe に利用者を自動登録して、製品の利用権限を与えるツール・・・ 利用者の自動と登録まではうまくいったけど、利用者が所属するグループ毎に使える製品を割り当てる機能が上手く…
Install dovecot2-drac to Ubuntu 18 LTS
drac for dovecot2 on Ubunt 18 LTS Ubuntu 18.04.1 LTS にアップグレードしたら、メールの読み書きに利用しているdovecotでdracプラグインが動かなくなった。 以前に…
3色混合ホットエンド (Diamond Hotend)
3色混合ホットエンド( Diamod Hotend )、RepRapのサイト( http://reprap.org/wiki/Diamond_Hotend )に設計図と入手先が記載されていたのでヘッド部分を取り寄せ、分解…
大型7SEG-LED X 6個
6個、列べてみた。 けっこう大きいので、遠くからも見えると思う。吹雪とか霧のときはどうか心配・・・ できるだけ、電流量を大きくして明るくしてみる。 制御回路は、これから作ります。
EAGLE が Autodesk になっている・・・
回路図や基盤のパターンを作製するためのツール(EAGLE)がいつのまにかAutdeskになってる。 昨年(2016)、Autodeskに買収されたんですね。
3D Printer (KOSSEL)
RepRap サイトのメニューから”Build a RepRap“をクリックすると3D Printerの一覧(画像)が表示される。この中からデルタ型の3D Printerを作製しようとμDelta…
ATMEGA328P-PUのブートローダー書き込み (Arduino as ISP)
AVRマイコンATMEGA328P-PU秋月電子通称で1個250円で売られている。安いのだけど、ブートローダーが書き込まれていないので、直ぐに使えない。 手持ちのArduino Pro Mini をAVR ISP(In-…
大型7セグLED (縦:140mmx横:105mm)を点灯させてみた
[KGVID]http://hagane.jp/masanobu/wp-content/uploads/sites/2/2017/03/IMG_1313.mov[/KGVID] ハードウェア: (1) 7Seg赤色LED…